日記20130328「遺言書の講習会」 @清瀬市

先日、清瀬にて遺言書の講習会を行いました。参加メンバーは私を含め練馬の行政書士3名です。今回は普段私が参加している練馬支部が主体となっているものではなく、練馬の先生が主宰されたものでした。普段の参加する講習会とは違うとても新鮮なものだったと思いますのでご紹介いたします。

 

今回の講習会は練馬区の行政書士 上田先生が主催されたものです。私は行政書士会の練馬支部が主催する相談会や、生活相談センターなど公に近い形の相談会には参加した事があったのですが、今回のように個人の先生が主催された講習会に参加したのは初めてでした。

もう一人の参加された先生はこちらも練馬区の行政書士 橋本先生です。橋本先生はベテランの先生でいろいろな事に精通しておられ、また練馬支部の活動でもとてもお世話になっている先生です。今回も遺言書講習会の開催にあたりいろいろなアドバイスを頂き感謝しております。

 

講習会の場所は清瀬市にある訪問介護を行っている「ビーサイドユー」さんのビーハウスというところです。ここはビーサイドユーさんが開いている場で、お年寄りなど地域の方が集まって食事などをするところです。建物は一軒家で、一階にテーブルがあり、そこに皆さんが集まってきて食事をしたりおしゃべりをしたりする場です。今回はその場をお借りし遺言書講習会が開かれました。

 

  • 講習会が始まる前に

今回の遺言書講習会は個人の先生が地域に密着した場で行う事以外にも新鮮な内容が予定されていました。それは次のような事です。

 

①難しい話は置いておいて、重要な点のみを簡潔に伝える講習の内容

②自筆証書遺言のサンプルを用いた間違い探しのコーナーがある

③財産リストや登記簿謄本のサンプルを用いた、遺言書を自分で書いてみるコーナーがある

④その後、たっぷりと時間を取った相談会を行う

 

通常の遺言書の講習会は相続の法律の話から始まります。その内容も用語をならべその解説を行うものが一般的です。そして遺言書の様式等を解説していきます。

もちろんこの講習会も間違いではありません。法律にて定められた事項を前提としなければ遺言書を書くことはできませんので。しかし、このような上から順に説明して行くやり方だと例えば1時間の間ずっと小難しい解説を聞く事で終始してしまいますし、どれだけ聞く人の頭に入っているのだろうと疑問に思ってしまう事もあります。

しかし、今回はなるべく平たく、分り易く、しかし法的に最低限必要な知識は漏らさないと言う講習内容となるよう工夫がされていました。

また講習内容だけでなく、遺言書のサンプルから間違いを探すと言うコーナーを作ったり、集まった方に遺言書を実際に書いてもらう体験をしてもらったりと、遺言書講習にてインプットした情報を参加型のイベントでアウトプットも出来ると言う、全体的にとても凝った遺言書講習会となっていました。

 

  •  講習会が始まって

講習会は午後3時から。私たちは2時30分位に会場のビーハウスに入りました。当初の話しですと講習会に参加されない方々もおり、いろいろ談笑しながら過ごせるとの事でしたが… 当日は誰もいらっしゃいませんでした(笑)そこで準備をしながらビーハウスのお食事を頂きました。

時間が近づくにつれ徐々に参加される方々が集まってきました。しかし、私たちもこのような形での遺言講習会は初めてだったので少し緊張しており、開始まで少し堅い雰囲気が流れていました。本当は私たちで場を和ませる事ができたら良かったのですが、この時は講習が始まれば場の雰囲気が良くなると予測しておりました。

 

講習は上田先生が行います。上田先生も初めは緊張してる様子でしたが次第に調子が出て来たようで、聞いている私も上田先生の話がスッと入ってきて良い講習だったと思いました。また、途中で参加者の方から自発的な質問もあり、また意見や過去の経験等も発言されるような場面もあり、最初の少し堅苦しい雰囲気はもうこの時点では全くりませんでした。遺言書の間違い探しも理解を深めるためにはとても良かったと思います。実際に話を聞くだけと、自分で参加する事があるとでは大きく違うものだと実感いたしました。

 

遺言書を書いてもらうコーナーでは本来はサンプルとしてこちらで用意した財産リストや不動産の登記簿謄本等で自筆証書遺言を書いてもらう予定でしたが、その時点では参加される方と私たちとの間での相談会の様な状況でした。この部分は私たちの想定した者とは異なりましたが、行政書士との相談にて参加者の個別の事案について深くご理解いただけましたし、実際に書いて頂いた参加者も書きながら理解を深めて頂く事ができたと思います。

 

  •  終わってみて

今回の遺言書講習会が終わってみてまず思ったことは、とても楽しく充実した時間だったと思った事です。皆さまどのような思いで参加されたかは様々だと思いますが、きっと皆さまも満足しておられるのでは、と思っております。

もちろん反省点もありますが、それは次回に生かせば良いと思います。まだ講習会が終わってから上田先生や橋本先生とお会いできていませので参加した行政書士の中では総括や反省会などは行っておりませんが、この遺言書講習会を続けていければと思っていらっしゃる事でしょう。私ももっともっと充実した遺言書講習会になるよう、先生方のお力になれればと思っています。

 

  • 次回開催

現時点で5月半ばに同じくビーハウスさんにて遺言書講習会を行う予定を練っています。もし興味があるかたはお気軽に参加してみてください。どなたでも大歓迎です。

  

お問合せはこちら

 

遺言書作成サポートはこちら

 

練馬相続相談センターによる相続・遺言講習会はこちら

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
(平日)10:00~19:00
(土日祝)定休日
定休日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5912-1703

練馬区で相続・遺言のご相談なら、江古田の豊島行政書士事務所『練馬相続相談センター』までどうぞ。相続相談、相続手続、遺産分割協議書作成など遺産相続から、遺言書作成など遺言のご相談まで、親切丁寧にサポートいたします。また、建設業許可申請、ビザ申請、会社設立・法人設立など、行政書士業務も承ります。

対応エリア
※練馬区を中心に東京都内にもお伺いいたします。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5912-1703

<受付時間>
(平日)10:00~19:00
(土日祝)定休日
迷ったら 気軽にメール相談!

ごあいさつ

顔写2真加工120.170exifなし.jpg

代表の豊島史久です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

豊島行政書士事務所

住所

〒176-0006
東京都練馬区栄町46-3 203

営業時間

(平日)10:00~19:00
(土日祝)12:00~17:00